WordPressのお引越しが完了しました。
データの引っ越しには「All-in-One WP Migration」プラグインを利用しました。無料で使用するためにはファイルサイズの制限があるので、メディライブラリは対象外としました。
悩んだのはエクスポートで新しい環境でのファイルアップロードサイズは最大40MBに限定されているので、この設定を変更する必要があります。
いろいろネットを探した結果、以下の情報の通りに対応することで解消しました。
https://docs.bitnami.com/aws/apps/wordpress/administration/increase-upload-limit-php/
上記リンク先文書の/opt/bitnami/php/etc/php.iniだけを修正しています。
メディカル(画像)の移行は「Attachiment Importer」プライグインを利用しました。このプラグインは現在使用中のWordPressバージョンではテストされていませんって表示されていましたが問題なく利用できました。
あとは画面右下の変なアイコンを消すだけですが、これはゆっくりと対応します。

これでやっと以下のメッセージから解放されていました。スッキリ。
