ループイフダンをアイネット証券でやっています。
対象通貨:ドル円、ユーロドル、ユーロ円です。感覚的にはユーロ円が一番利益率が高いと思っています。
今までの基本的なスタンスは損切無しの長期間保有/稼働。ただ最大ポジション数は少なめにして相場が逆行したときに指数関数的に保有ポジションが増えるを防いでいます。
ただ最近にユーロ円の急上昇で評価損を持つことの恐怖を感じていて、新しい取り組みをしています。
今週のトレード状況
ジャクソンホール(だっけ?)以降に再びユーロ円が上昇しましたが、安倍首相辞任で円高が進み。何とか今週は許容範囲内に着地しました。
私は口座資産に占める評価損を気にしていて、評価損/口座資産が25%を超えると損切が必要と考えています。つまり口座資産が400万円であれば、100万円の評価損が許容される。
この率(評価損率)が24.38%と今回の悪化で最高の数値となっています。
口座状況
口座資産:3,803,793円(前週差 +27,773円)
評価残高:2,876,393円(前週差 -84,402円)
評価損益: -927,400円
実効レバレッジ: 7.69%
口座維持率:325.42%
評価損率:24.38%(評価損益×-1÷口座資産)
売買システム(長期)
◆USD/JPY 買い
USD/JPY B25 損切なし 数量:4 最大ポジション:7〔~2019/9/23〕
USD/JPY B50 損切なし 数量:6 最大ポジション:4〔2019/9/23~11/6〕
USD/JPY B50 損切なし 数量:7 最大ポジション:4〔2019/11/6~2020/7/24〕
USD/JPY B50 損切なし 数量:7 最大ポジション:4〔2020/7/24~〕
今週損益:10,599円
累計損益:290,474円
◆EUR/JPY 売り
EUR/JPY S40 損切なし 数量:5 最大ポジション:13〔~2019/9/23〕
EUR/JPY S80 損切なし 数量:9 最大ポジション:6〔2019/9/23~2020/7/6〕
EUR/JPY S120 損切なし 数量:12 最大ポジション:4〔2020/7/6~〕
今週損益:売買なし
累計損益:466,819円
◆EUR/JPY 買い
EUR/JPY B80 損切なし 数量:4 最大ポジション:6〔2019/12/13~〕
今週損益:6,182円
累計損益:146,269円
◆EUR/USD 売り
EUR/USD S100 損切なし 数量:3 最大ポジション:14〔2020/4/20~〕
今週損益:売買なし
累計損益:9,652円
保有ポジション
USD/JPY 買: 49→56
EUR/JPY 買: 12→58
EUR/JPY 売: 102→117
EUR/USD 売:12
推移グラフ
