現在の稼働中のループイフダン
ループイフダン
USD/JPY B50 損切なし 数量:7 最大ポジション:4〔2020/7/24~〕
USD/JPY S50 損切なし 数量:7 最大ポジション:4〔2020/9/28~〕
EUR/JPY S80 損切なし 数量:4 最大ポジション:6〔2020/9/28~〕
EUR/JPY B80 損切なし 数量:4 最大ポジション:6〔2019/12/13~〕
EUR/USD S100 損切なし 数量:3 最大ポジション:4〔2020/4/20~〕
2020年10月19日からの作戦
メインの投資方法。基本は「動かざること山の如し」
USD/JPYは104円台に突入したらSの売買システムを停止します。スワップ損ができますのであまり安い価格で買いたくないためです。
EUR/USDはこれ以上の売買システムを稼働させずに安くなってきたら決済しようと考えています。
EUR/JPYは主戦場。B系もS系も売買範囲なのでこのままです。
EUR/GBPはS系のループイフダンを稼働させることを考えています。
ドル円週足
ドル円は週中で104円台に突入しそうな感じもしましたが、105.4円まで戻っています。
MACDラインとシグナルラインがクロスしそうな感じですし、RCI長期線も底に着きました。インジケータ的には反発してもおかしくはないのですが。。。
ただ全体的見ると下落トレンドのままです。このペースでいくと11月末には104円台に突入するので、その時は売りの売買システムは停止します。
ユーロドル週足
先週は「2週連続で陽線が出ており、2週間前の下落をほぼ取り戻している」とコメントしましたが、今度は陰線で終わりました。
右往左往したようなコメントですが、MACD、RCIから見ても下落トレンドに変わってきていると思います。
ユーロ円週足
先々週の陽線も力強さを感じましたが、今週はそれを打ち消す下落がありました。MACDとRCI中長線が示すように下落トレンドですね。
現在、本体をユーロ円を買いとしたくるくるワイドを実行中です。
これをどうするか。。。別記事で考えます。
豪ドル円週足
豪ドル円もユーロ円と同じ動きをしていますが、さらに力なさを感じています。
ユーロポンド
なぜ、ユーロポンドの週足を見ているかというと、、、値動きが激しいポンド系のループイフダンを始めたいと考えているからです。
ユーロポンドは売り方向でスワップがプラスになるので、売りに転換した時点でループイフダンを始めたいのですが、このチャートはどっちなのかな(笑)