10/20朝

豪ドルだけが継続して下落しています。ユーロは下落というより横ばい、方向性がない動きに見えます。注目のユーロ円、ユーロポンドの動きはありません。
長期ループイフダン
EUR/JPYのB80が決済。月曜日から幸先がいいです。
今週の目標利益11,580に届きたいです。
くるくるワイド
EUR/JPYが少し上昇しました。今は上昇時はやることがないですが、トラップ弾が2発充填されました。
スイングトレード
GBPUSDでミス・トレード。。。今朝手動で損切しました。
エントリーでミスがありました。。。
10/19朝

全体的に下落、とくに豪ドルが下落しています。
いま日足以上で着目しているのがユーロ円、ユーロポンド。ユーロ円はくるくるワイド第3回目の運用、ユーロポンドは新しくループイフダンの開始を考えているからです。
長期ループイフダン
くるくるワイド
スイングトレード
10/13朝
前日トレード

昨日はドル円が急落しました。
理由はよく分からないのですが、どこまで続くのか気になります。
長期ループイフダン
ドル円下落でUSD/JPY S50が決済しています。
USD/JPYのSはあまり安値圏で新しいポジションを持ちたくないので104円台に突入したら停止する予定です。
しばらくは注視が必要ですね。
くるくるワイド
少し停滞気味でしたが、ユーロ円も下落しておりトラップが1回決済しています。停滞は避けたいので動きがあって良かったです。
スイングトレード
先週より保有していたAUD/USD買いポジション、やっとプラスで決済できました。先週の勢いは無くなっており利益は伸びませんでしたが、すこし安心しています。
今はEUR/JPYの売りポジションを建てています。
くるくるワイド的にもスイングトレード的にも少し下落すると嬉しいです
10/7朝
前日トレード
前日までの上昇が、昨日は一気に反転しました。
スイングトレードはすべて自動損切となっていたいです。トランプ大統領の発言みたいですが、大統領選挙前のスイングトレードは危険なのでしょうか?
トレードノートについて
最近になってトレードノートを電子化Evernoteに切り替えましたが、それ以降調子が上がらないです。電子化することでチャートのスクリーンショットを記録できるところがいいのですが、キーボードで入力する内容が軽くなりがちで、かつ心に残らないです。
今日から今まで通りのノートとEvernoteを併用することにします。
長期ループイフダン
全く動きがなかったです。
くるくるワイド
トラップが1回は決済されました。
スイングトレード
EUR/USDとGBP/USDが自動損切。。。くそーーー。
環境認識

昨日からの流れはとまり、反転しています。
ただドル円はだけは別、あまり動きは変わりません。
10/6朝
前日トレード
各通貨ペアが上昇に転じています。トランプ大統領のコロナ感染が軽症で終わったことが関係するのでしょうか?
長期ループイフダン
ユーロ円の上昇でB40が決済しました。
久しぶりの感じがしますね。
くるくるワイド
本体がユーロ円買いなので、ユーロ円上昇で評価損が減少しています。
塩漬けポジションの1つが回収できていなことが気がかりですが(笑)
スイングトレード
EUR/USDとGBP/USDのロングを建てました。
一時評価損が増えましたが、即損切とまでいかず粘っています。
環境認識

日足はドル円以外は上昇傾向を示しています。
とくにポンドの上昇が続いています。
ドル円ももう少しなんですけど、なかなか横ばいを脱しないです。
10/5朝
前日トレード
長期ループイフダン
くるくるワイド
スイングトレード
前日は日曜日なのでリアルトレードは行っていませんが、ForexTester4でテストを実施していました。GBP/USDでいい結果が出ているのでリアルトレードに組み込みたいと考えています。
環境認識

先週末時点の日足はどの通貨も方向感が分からない感じとなっています。
週足は先週の全面下落からポンド系が抜け出したように見えました。